『人はグーグルに告白する』
自分を繕うため、よく見せるため、
人間関係を円滑にするため、
嘘とは言えないまでも、本心を隠すことは
あります。
例えば、学生時代のテスト前に、
「全然勉強しなかった!」と
友達に言っているが、本当は勉強している。
そうことはありました。
勉強したのに悪い点をとるのがかっこ悪いから、
勉強しなくても良い点をとるのがかっこ良いから、
自分をよく見せるためについ嘘をついてしまう。
「全然勉強しなかった!」と保険をかける一方で、
私の学生の時にはグーグルがないのでやりませんでしたが、
今なら、「効率の良い 勉強方法」「暗記方法 英単語」
などを検索すると思います。
序章に『人はグーグルに告白する』とありました。
『人々が情報を求める検索は、それ自体が情報なのである』と。
本当にそうだ!と思います。
「効率の良い 勉強方法」 「暗記方法 英単語」を
知りたい、さらに言えば「成績を上げたい!」が
本心なのです。
逆に言うと、アンケートや調査ににみんなは正直に
答えているのでしょうか?
匿名でも、ちょっとは見栄を張ることも
ある気がします。
調査結果を鵜呑みにするのも怖いなと感じました。