便利との付き合い方を間違えている
「便利との付き合い方を間違えている」
2019年6月25日(火)「伊集院光とらじおと」の中で、
伊集院さんがおしゃっていました。
伊集院さんが休日に映画でも見に行こうと、チケット予約サイトを見ると、ほとんど売り切れ、残っている席は一番前とか一番端っこ。
昔ならば、とりあえず映画館まで行き、窓口で満席だったら、他の映画を見る、
もしくはご飯でも食べようかとなりました。
今は事前に予約状況が分かるから満席なら行かない。家から出ない。
結局何もしない休日を過ごしたとのことでした。
(「伊集院光とらじおと」から)
チケット予約サイトのメリットとデメリット
メリット
チケットを事前に予約できるのは、とても便利です。
1 確実に見ることができる
2 事前に席も分かる
3 並ぶ時間がなくなる
私も人気の映画は事前に予約してから見に行きます。でも一方で・・・
デメリット
1 偶然の出会いのチャンスがなくなる。
例えば昔ならば、満席の場合は、他の映画を見よう、食事でもしようか、となることもありました。
代わりに見た映画が想像以上に、おもしろかったこともありました。(その逆でつまらない映画だということもありますが)
2 休日に外出するきっかけをのがす。
映画の代わりに、休日になにかすることを思いつけばよいのですが、そのままダラダラして外出しないですごしてしまうこともあります。
まとめ
どうしてこんなことを考えたかというと、休日に天気が良かったら山に行こうかと思っていました。
ですが、あいにくの雨で、いつもの休みの日のように、家事をして終わってしまいました。
夜になり、「あ~あ、せっかくの休日だったのに何もしなかったなぁ」と後悔し始めたときに、このラジオを思い出しました。
外出するというきっかけを失った時、私も家でまったりと過ごしてしまいました。「休日を家でのんびりすごす」という選択を自分でしたと、自分を納得させました。
何もしない休日を自分が選んだと思えば、「あ~あ、せっかくの休日だったのにな」と感じないですむかと。
でも次回の休日は晴れてどこかにお出かけしたいです。
今日ブログでできたこと!
- プロフィール画像設定
- 目次作成
- プライバシーポリシーの内容を修正
